バラストはモーリン製を使いました。本線部分と国鉄引き込み線はグレーのバラスト、駅構内はグレーに茶系のバラストを混ぜたもの、高原線は茶系のバラストをまき、木工ボンド薄め液を洗浄ビン(スポイトでは時間がかかりすぎます。)を使い固定後、タミヤカラーのデッキタンを3倍(?)程度に薄めて枕木も一緒に着色し、埃ぽい雰囲気にしました。さらに、ポイント周辺は黒く汚し、赤石高原駅の側線には、灰を散布し少し砂をかぶった状態にしてあります。
7.バラストを散布

バラストはモーリン製を使いました。本線部分と国鉄引き込み線はグレーのバラスト、駅構内はグレーに茶系のバラストを混ぜたもの、高原線は茶系のバラストをまき、木工ボンド薄め液を洗浄ビン(スポイトでは時間がかかりすぎます。)を使い固定後、タミヤカラーのデッキタンを3倍(?)程度に薄めて枕木も一緒に着色し、埃ぽい雰囲気にしました。さらに、ポイント周辺は黒く汚し、赤石高原駅の側線には、灰を散布し少し砂をかぶった状態にしてあります。