4.森林線(2014年3月完成、TMS No.875掲載)

3.山、トンネルの造成

制作期間:2013年9月~2014年3月
杉沢の酒井製5tDLが、材木を積んだ運材台車を引いて走る姿を落ち着いて眺めることができる、B3パネルのレイアウトをつくることにしました。

中央部分を斜めに横切る山の基礎をスタイロフォームで作りました。まず、一番下になる部分を30mm厚のスタイロフォームを一部2枚重ねにし(スチ糊が無くなったので、木工ボンドで貼り付けました。)、山の大体の形をイメージしながら切り出します。
トンネル部分は中心部分とコーナー部分を分けて作り、トンネルの内側になる部分をアクリル絵の具で黒く塗っておきます。
まだ台枠には接着してありません。斜面部分をカッターで削ります。この作業はスタイロフォームの塊を手に持って行うのが楽です。

尾根部分を20mm厚のスタイロフォームで作りました。トンネルポータル(津川のNゲージ用です。)周りの斜面もスタイロフォームで削り出します。この段階でも上下のスタイロフォームは接着してありません。
つなぎ目など隙間だらけですが、この上から石膏で整形するので気にしません。

全体の形を確認したら木工ボンドで固定です。トンネルポータルは固定してないので、はずして次の作業に移ります。
パネル面とトンネル上の頂部分で180mmの高低差ができました。

3mm厚のシナベニヤを地形に合わせてカットし、ゴム系接着剤で全体を縁取りました。縁取りは、台枠下端から30mm下まで伸ばしてあります。手前の縁取りには、走行電源用のコネクターの取り付け用の穴を開けてあります。
いつもはこの段階で緑色に塗っていましたが、石膏の作業で汚してしまうので、今回は石膏の作業が終わってから塗ろうと思います。

レイアウトの全体の雰囲気が見えてきたので、杉沢の酒井製5tDLを乗せて地形とのバランスを見てみました。